TOP > 北丘幼稚園での毎日 > 1学期を終えて

1学期を終えて

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

   18日全園児を集めてホールで1学期の終業式を行いました。1学期楽しかったことを聞いてみました。チーバくんと遊んだこと、親子遠足、どろんこ遊び、プール遊び、夕涼み会、友達と粘土遊びをしたこと……。次に夏休み前、恒例の3つお願いについて話しました。

   1つ目は、「お手伝いをしてほしい」です。子どもも家族の一員ですので、できる役割を与えるべきです。お子様ができるお手伝いさせてほしいと思います。6月27日のこのコラムでお伝えしましたように洗濯のお手伝いは、洗濯物を分類するなどの比較的易しいことから、洗濯物をたたむなどの難しいものまで、発達段階に応じていろいろ考えられますのでぜひ試みて欲しいと思います。子どもに手伝わせると、かえって時間がかかるかもしれませんが、そこはぐっと我慢して、やってくれたことをほめてあげて欲しいです。  

   2つ目は、「車に気をつけるように」話しました。朝晩の通勤時間帯に車やバイク、自転車が抜け道として細い道でもスピードを出して利用するため、絶えず交通事故が懸念されます。お子様と一緒に道を歩く際に自分の命は自分で守れるよう幼児期に交通ルールをしっかりと教えて欲しいと思います。

   3つ目には、「病気にかからないように気をつけてほしい」です。巷では、百日咳や伝染性紅斑(リンゴ病)などが流行っているようですが、北丘幼稚園の子どもたちは、1学期間比較的元気に過ごすことができました。夏休み中は、熱中症をはじめ、ヘルパンギーナ、手足口病、プール熱などの夏風邪と言われるものに十分に留意してほしいと思います。

   1学期間、保護者の皆様にはさまざまの面でご支援・ご協力いただきありがとうございました。毎年天候が心配される「親子遠足」「どろんこあそび」「夕涼み会」などの外での行事を滞りなく終えることができたのは何よりでした。これからも北丘幼稚園では、職員が楽しい企画を考えておりますので、期待していてください。夏休みは、お子様にさまざまな体験をさせてあげて欲しいと思います。それでは、どうぞ、楽しく思い出に残る夏休みをお過ごしください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

入園に関すること、園内見学などの
お問い合わせは、こちらまで。

お問い合わせ