
給食を食べ終わり、豆を持って園庭に出るとそわそわと何か落ち着かない子ども達。
3匹の鬼が登場すると、「おにはそと、ふくはうち」の掛け声とともに、みんな一生懸命豆を投げていました。
節分とは「1年間健康で幸せに過ごせますように!」と願いを込めて行う伝統行事です。
自分の中にいる鬼を追い払って、幸せな一年を過ごしましょう(^-^)
園庭では、少しずつ春の訪れを感じるようになりましたが、まだまだインフルエンザや様々な病気が多い時期です。
子ども達が、元気に笑顔で進級できるように、たくさん遊んで楽しく子ども達と過ごしていきたいと思います。
