
先日の運動会は、青空の下、開催することができました。保護者の皆様、ご来賓の皆様たくさんのご声援ありがとうございました。運動会は、どの幼稚園においても最大のイベントで、 子ども達にとって、楽しく、刺激的なものです。運動会は、ただ身体を動かすだけでなく、たくさんのことを学ぶチャンスでもあります。今回の運動会でも子どもたちは、たくさんのことを学ぶことができたものと思います。
運動会では、いろいろな学びがあります。普段の練習では、とても素敵に踊れていた子が大勢の観客に見られていることで、緊張のあまり固まってしまうこともあります。反対に普段以上の力を発揮し、上手に踊れる子、速く走れる子もいます。勝負に勝った喜びや負けた悔しさを味わいます。団体種目やリレーでは、自分だけでなく仲間やチームのために頑張らなければなりません。仲間と一緒に練習したり、応援したり、励まし合ったりすることで、協力することの楽しさや、やりがいを感じることができます。また、運動会は、挑戦することの価値を教えてくれます。時には、自分の苦手な競技にも挑戦しなければなりません。年長組の組体操は、裸足でしかも背中に友達を乗せることもあり、痛いのを我慢しなければなりません。しかし、それを乗り越えることで自信を得ることができます。お子様の頑張りに目頭の熱くなった方もいるのではないかと思います。私は、それらすべてを含めて運動会なのだと思います。思うように実力を発揮できなかった子は、次の機会にリベンジして欲しいと心から願っております。
運動会を通して子どもたちに学んでほしいこと経験してほしいことはたくさんあります。運動会は子どもたちの成長に欠かせない貴重な経験です。今年の運動会を通して、それぞれのお子様の成長した姿をご覧いただけたのであれれば、幸いです。我々にとっても北丘幼稚園園児の成長した姿を目の当たりにできることは、最大の楽しみでもありす。